大阪ステイホーム日記

ステイホームに逆戻りになったので日々で起きたことをメモしていきます!

年末ということはふるさと納税の期限が迫ってきた!

こんばんは、権藤大樹です✨
12月も半分以上過ぎて、年末が目の前まで迫ってきましたね 🎶

今日、ふるさと納税でお願いしていたお米が届いたので、
ちょうどLineしてた友達に「お米が届いた🌾」と送ったら
「えっ、ふるさと納税やってるの珍しいね😆」
って反応が帰ってきました💦

※あれ、ふるさと納税やってる人って少数派なのか?

 

言われてみると自分も確かにふるさと納税の仕組みを全部は知らないな。。。
と思ったので調べた内容をここにアウトプットという形で残します!

 

①そもそもふるさと納税とは?

簡潔に書くと、「来年の住民税を先払いする制度」
(正確には来年の住民税の減免)

2020年に2万円払うと、2021年の住民税から
1.8万円(「払った額:2万円」−「手数料分:2千円」)控除されるんですね!

なので「実質的に払っている額は変わらず損をしている🤔⁇」

※ここは調べていてびっくりしました🤭
  イメージ的に金銭的にもお得になっているイメージだったので。。。
  きちんと確認するって大事ですね✨

 

②じゃあなんでみんなやるの?

主に2点あるようです。

(1)現在、住んでいない地域に納税できる(地元やお気に入りの地域)
住んでいる地域以外ということなので、自分の出身地や
住んでことのある場所、よく行く応援したい観光地に納税することができます。

納税する地域の何の事業に対して納税するか
選択することもできるので地域に貢献できる取り組みですね

(2)返礼品がもらえる(コレが大きい❗️)
よくお得だと言われるのは、返礼品がもらえることが大きいからですね。
※実際、私もこれ目当てでした😁

手数料2千円を払いますが、2千円以上の返礼品が帰ってくることが多いです!
例えば、地域名産の「お肉🍖」や「お酒🍶」などが有名ですね!
調べてみると地域の職人さんが作ったカバンなどもあるみたいですね!
すごくバリエーションがあることがわかりました!

 

私としては、「納税額では実質変わらない」ということにびっくりしましたが
めちゃくちゃお得ということを再認識できました😊